自分にOKを出し、自信を持つ「ココロの講座」 恐怖症、トラウマを解消させる心理カウンセリング

高所恐怖症克服法の仕組み(その1)

高所恐怖症克服法の仕組み(その1)

こんにちは、ブレーキ解除セラピストの中村です。

高所恐怖症の原因を説明しました。

でも、原因がわかっても

治すことができなければ意味がありませんよね。

そこで今回は、

高所恐怖症をなぜ治すことができるのか?

その「なぞ」についてご説明します。

高所恐怖症の原因でお伝えしたように、

脳の生命を脅かす危機から身を守るために

活動します。

そのため、さまざまな自己防衛プログラムを作り出します。

その自己防衛プログラムの一つが「恐怖症」なのです。

ではそのプログラムは何で作られているのか?

それは3つの感覚で作られています。

1.視覚
2.聴覚
3.身体感覚

です。

例えば子どもの頃に遊園地で遊んだ

楽しい体験を思い出してみてください。

おそらく頭の中には、

・メルヘンな「メーリーゴーランド」
・グルグル回るコーヒーカップ
・笑顔で楽しいそうな親子の姿

などの映像が浮かんでくると思います。

あるいは、

・ジェットコースターのゴーッと言う音や観客の絶叫!
・話し声や笑い声
・館内に流れる楽しげな音楽

などの音や声が聞こえてくるかもしれません。

あるいは、

・館内で食べたソフトクリームの甘さや香り、冷たさ
・ワクワクした楽しい気持ち
・ジェットコースターに乗った時のドキドキ感

などを感じるかもしれません。

これらが一つにまとまったものが「記憶」として

脳に収納されているのです。

と言うことは、実は記憶というのは

1.視覚情報(見たもの)

2.聴覚情報(聞いたこと)

3.身体感覚(感じたこと)

この3つの感覚の集合体なのです。

ですから、

例えば失恋した時期に良く聞いた曲が
ラジオから突然流れてきた。

その途端に昔の恋人とよく行った喫茶店の光景が
目に浮かんだ。

そして失恋時の切ない気持ちがよみがえってきた。

といった現象も起きるのです。

これは、

失恋したときに聞いた曲という「聴覚情報」が引き金となり、

過去の映像(視覚情報)や気持ち(身体感覚)が
よみがえったのです。

では話を高所恐怖症に戻しましょう。

高いところから落ちたという強烈な体験。

その体験がきっかけで高所恐怖症になった人が

高さを目で認識したり、言葉で耳にすると

過去の怖さや震えがよみがえるのです。

でも少しおかしいな点もあります。

例えば幼少期にジャングルジムから

落ちたことがきっかけで高所恐怖症になったとします。

だったらジャングルジムだけを怖がってもいいはずですよね。

でもジャングルジムから落ちた体験が

強烈であればあるほど

脳は「一般化」という処理を行います。

ジャングルジム=高いところ=高いところ全部

というプログラムを作ってしまうのです。

これは、近状のクロという一匹の犬に噛まれただけなのに、

すべての犬を苦手になる現象と同じです。

このように、

脳は私たちを出来るだけ危険にさらさないように

安全の枠を広げてプログラムを作り出すのです。

では生命維持を目的に半自動的に作り出された

「恐怖症のプログラム」を解除することはできるのでしょうか?

もちろんできます。

たとえこれまでウン十年高所恐怖症に苦しんでいたとしても、

イスに上ることすら抵抗があったとしても、

治すことはできるのです。

それは記憶の再編集を行うのです。

例えば過去にジャングルジムから転倒した体験が元で

高所恐怖症になった人。

その人の記憶には、

1.ジャングルジムから落ちた時に見た映像(視覚)
2.そのときに聞こえた声や音(聴覚)
3.そのときに感じた恐怖心や驚き、痛み(身体感覚)

の3つがセットになっています。

ですから高さを感じる場所に行った途端に
恐怖心が再現されるのです。

ではどうすればよいのか?

それは視覚、聴覚、身体感覚
この3つの情報をバラバラにするのです。

そうすることで、たとえ高いところに行っても

恐怖心という身体感覚にアクセスしなくなるのです。

高所恐怖症克服法の仕組み(その2)

コメント


認証コード1515

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional